1945年の終戦後には十数匹しか残っていなかった秋田犬ですが、愛犬家の非常な努力によりこの犬たちを土台として、21世紀の現代に命が繋げられてきました。
希少価値も高い秋田犬は、柴犬と同じように天然記念物に指定されていますが、その中で唯一の大型犬となります。
海外でも大人気な秋田犬に名前を付けるとしたら、どんな名前を考えますか?
特徴
見知らぬ人に対する警戒心が強いため、それがかえって助けになるのか番犬の役割をよく果たすことができます
でも見知らぬ人への警戒心が逆に人懐っこさに欠けているというように見られてしまうこともありますね
忠実な性格としても知られていますね
猟犬として活躍していたこともあって力強さが特徴の一つです。
勇敢さや強さを名前に
勇敢さを外国語の単語にすると
フランス語 ブラーヴ brave
スペイン語 ブラボ bravo
これらを活用することも良い方法ですね
外国語で強い?
オランダ語 ステルク STERK
ヘブライ語 ハザック חזק
といった言葉が文字数からしても候補にしても良いと思うかもしれませんね
『ハチ』
もっとも有名な犬『ハチ』ですが、人々に認知され、もっとも有名な犬と言えば『忠犬ハチ公』が有名ですよね。
忠誠心が厚く、家族に真っ直ぐな愛情を示すハチの姿は、人々の心に深く印象に残っているのではないでしょうか。
忠実という言葉
死去した飼い主の帰りを東京の渋谷駅前で、約10年間ものあいだ待ち続けたという忠誠心は感銘を受けてしまいますよね。
飼うことに決まった秋田犬にも、このハチ公のような忠実さを持ってほしいと思うかもしれません『ハチ』の名前を
そのまま付けてみてはいかがでしょうか。実にストレートですがそこがポイントかもしれませんね

『わさお』『レオ』
ブサかわ犬として大ブレイク『わさお』『レオ』
元は迷い犬であった『わさお』という秋田犬はご存知でしょうか?
青森県の鰺ヶ沢にある焼きイカ店で保護され、その独特な愛嬌のある表情から一躍有名になった犬として有名です。
そして旧名はライオンのような毛並から『レオ』とも呼ばれていたそうです。
わさお君
秋田犬はどこかこのわさおのように、素朴な表情をした個体がとても多いですね。
もしどこかこのブサかわの雰囲気を醸し出していたとしたら、同じ名前を頂戴するのも選択肢の一つとした良いかもしれませんよね。
毛並みからヒント
その毛並はまさに秋田犬ならでは
秋田犬の最大の特徴は、寒い地方でも暮らせる耐寒能力に優れた毛並ではないでしょうか。
このムクムクフクフクした毛並から、『ムック』『フック』などと名付けるのも可愛いですね。

海外でも知られた存在
秋田犬は現在日本でも海外でもとても人気のある犬種なので、
特徴を活かして名前を考えたり
別の秋田犬に付けられた名前を参考にしたりして、とびきりの名前を付けてあげましょう。
犬くんのとっておきの名前
愛犬にはいろいろなアイデアを出して
愛らしい
お洒落な
かっこいい
名前を付けてあげたいですよね
ここにアイデアを集めてみました
⇒犬の名前の候補一覧